ちっこい小栗ん

2004年3月18日 TV
雨なので予定を変更して今日は家で仕事です〜〜
やっぱながら進行でGTOなどを見てみたり
まだちっこい(!?)小栗んを堪能v
あら〜〜、声変わりもしてないかい??
可愛いなあ〜〜
「でも、ポイズン反町がでかいから小さく感じるけど、きっと今の山田隆之よりデカいよ」と友人
そっか?でもよくみるとデカいかも;
今はそれよりもっとデカくなってしまったということか;
つーか、顔が伸びた?(笑)
いや、大人になったんだよね
他の役者も皆若いもん;
綺麗な窪塚クンとか(笑)
(別に今が汚いと言うんじゃなくて、まだ少年ぽいということで;ギリ10代くらい?)
反町もそれなりに可愛く、まあハマリ役ですよね
つーか!フジッキーがさ!まだ枯れてない!(笑)
この頃のフジッキーはよかった……私は「喪服のランデブー」が一番良いと思ってるんですが、世間はやっぱ「アンティーク」なのかしら?
今度の月9はまるっきり見る気ナシだったんですが、森山クンと玉木クンが出るから結局見るんだ……しかも撮ってまで見るんだきっと……いよいよDVDハード導入ですか私?多分全然録画が追いつかないから導入はほぼ決定っす;金がないのに;
小栗んはドラマやんないのかな?映画でも撮ってるのかな?8月の舞台の稽古にはまだ早いよね〜?
舞台といえば、森山クンは今舞台の真っ最中なのにテレビの撮りもあるのか?大変だな……あんましテレビは出番ないかな;
「解夏」ってどんな話なのか概要しか知らないから分かんないよ
春の連ドラはあんまし内容的に見てみてたいものがないのですが、好きな役者は結構出るので初回を見てから決めようかな〜〜?
スペシャルものの方が面白そうなんすけど
「砦なき者」とか「大奥スペシャル」とか
後!土曜ワイドに初出演の東先生とか!(笑)
でもなんでもかんでも裏どうしでぶつけるのは止めて欲しいよなあ

頭痛持ちの憂鬱

2004年3月16日 日常
ここ2日、頭痛で起きあがれなかったっす;
それでもイタイ頭でリアルタイムでライダーなど見たのですが、かんじんなとこ全然記憶が薄いんですけど;
ビデオ撮ってるから見直せばいいんですけどね;
でもリアルで見るのと後で見るのとでは気持ちに違いがあるので、やっぱリアルタイムで見たい訳よ、オタクだから(^^;)
今日も(もう昨日か)根性で「フレンドパーク」の斉藤兄弟見たり、HEY×3でVサン達見たり、それなりにオタク生活(笑)
なんだろう?土曜日まではこれでもか!ってくらい元気だったのになあ??
トキコンでぐっさんのエロいダンスに当てられて来ちゃったのかしら??
そう!トキコンはすっげ楽しかったんすよ!
やっぱナマだよね!
早くライダーもナマで見たいっす!!
トキオさん達はJ事務所だけど、コンサは構成とかもすごくいいし、他のアーティストに引けを取らないと思うのですが、J事務所というだけで見てくれない人もいるって、友達が嘆いていました;
そんなことないのよ!面白いのよ!
ダッシュ村で癒されたり、他の番組で見て「いいな」と思ったら、1度見てみると良いですよv
何よりうちわ振らないとこがいいのよ!
他のグループでも言ってやってくださいよ……

……で、話は戻って頭痛の話
この間「あるある」で、頭痛には2種類あります……みたいなことやってたのね
緊張型と体形型に分かれるらしく、緊張型は、普段ストレスとかで血管が収縮されてるのが、リラックスしたとたんに、通常よりも血管が広がって、それが神経などを圧迫したりしておこるもの
体形型は、なで肩や、首周りが細いことで、頭の重さを支えきれないことから筋肉が緊張しておこるものなんだとか
……じゃあ、両方ある私はなんか人の倍頭痛に悩まされてるってことですか?
それでも最近は緊張しておこる偏頭痛は随分音沙汰がないので、今は体形型って事か……
接骨院の先生にも「筋肉つけろ」って言われたよな;
しかし、こんなデスクワークの人間に何をしろと??
ジムとか通った方がいいんでしょうかね??
でもこの2日間の頭痛はどちらでもない気が……
もしかして髪の毛乾かさないウチに寝ちゃったから?
それって……ただの風邪じゃん;
頭痛薬じゃなくて風邪薬飲むべきだったか;アホウですな自分;

2日間潰しちゃったので、今から仕事ですよ;
ドウジンシも出来なかったよ;トホホ〜〜〜(´Д`)

軽く引きこもり中

2004年3月13日 TV
いや、舞台とかには行ってるんですけど、それ以外はなんだか引きこもって仕事してたり;
この私がパチンコにも行かずに!(行ってる場合じゃないから引きこもってるんだろう;)
そんな訳で、今週はなんだかテレビを見ています
CDとかラジオは聞いちゃうからダメなの
テレビは画面みるじゃん?とお思いかもしれませんが、何故か大丈夫なのです
でも再放送の「きらきらひかる」は真剣に見てたり;(もちろん「エースをねらえ!」「白い巨塔」は外さないですよ)
何回も見てるんだけどね〜〜、好きな女優さんばっか出てるからついつい……
まだこの頃の深津ちゃんは20代だったのね〜〜とか、ほとんど昔を懐かしんでる(年寄り;)
そしてなんだか葛山さんがさりげにいたり、新しい発見が(笑)
いやはや、全然気が付いてなかったんですが;
脚本も井上由美子だってちっとも気が付いてなかったんですが;
オーソドックスな作りなんだけど、キャラがそれぞれ立ってて好きなんだろうな
特に月山さんが好きなんですがv(つーか、松雪が)
再放送、毎日2話ずつだから「あ!!」っという間に終わっちゃうのが残念だわ
次は「GTO」みたいなんだけど、生徒の子達は楽しいとして、ポイズンさんはムニャムニャ……;

で、「エースをねらえ!」の最終回ですが、私もっとお蝶夫人との試合を長くやるんだと思っていたら、随分さっさと終わってしまった;
まあ、この回は宗方コーチの為にあったようなもんだからいいのか
つーか、「数年後」でUSオープンの決勝になっちゃうのはいかがなものなの??
もうPART2とか作ってくんないのかしら??
結構期待してんだけどな

「白い巨塔」も最終回に向けて、里見先生と五郎ちゃんのラブっぷりが「これでもか!」ってくらいで楽しかったっすよ(^^)
来週も全開ですな!
でも終わっちゃうのか;楽しみなくなっちゃうな;
観てきたよ〜〜!!
姉のおかげでとってもいい席!(≧▽≦)
幕開けからもう手の届く場所にニノが!!
可愛い〜〜〜v(≧▽≦)
勝地クンが!顔ちっちゃ〜〜い!つーかもう!
ものごっつ可愛い!そしてカッコいい!!
キョンキョンも相変わらず可愛いなあv
ナマキョンキョン初めて観たんですが、すごい舞台映えする声でマジびっくりしました
昔から声量がハンパじゃないってゆーのは有名だったのですが、ホントにすごかった
すごい聞き取りやすいし、何より上手い!
今回は役者さんが皆上手い方ばかりだったので、かなり期待していったのですが、まだ4日目ってこともあるのか、結構セリフかんでました;皆1回くらいはかんでたんじゃないかな?
そんなことは気にならないくらい話が結構難解だったんですが;
ストーリー的には単純なんだけど、わざと難しく脚本書いてるみたいな;
回りくどい長セリフで、観客を混乱させてミスリードしてるような印象(^^;)
難解にしてるところが脚本家の腕なんでしょうかね?
つーか、「話の通じないやつ」っているじゃないですか、同じことを何回も聞き直したり、イキナリ話題が素っ頓狂なとこに飛んだり、かなり前の話題を蒸し返したり、揚げ足取ったり……てなことを登場人物が皆するんですが;
最前列にいたら思わず「ウゼエ〜〜〜!」とか言っちゃいそうだった;(暴れん坊;)

舞台は「渋谷」からちょっと離れた「シブヤ」
現実である「渋谷」からちょっと離れた非現実な「シブヤ」
主人公は現実の時の流れから身を切り離したくて、昔遊んだ幼なじみの住んでいた、懐かしい家にその友達を訪ねてくる
でもすでにそこは現実には「空き屋」で、主人公の知らない人間が部屋を使い、知らない人間達の手によって現実の時間にさらされている
時間は思い出を色褪せさせようと、主人公が浸っていたい昔を押し流そうとしている
「とどまっていたい時間の中に住む友達」は主人公の瞳の中にだけ現れ、主人公は幸せだった時間を取り戻す
時計の針は止まらないことを受け入れ、主人公に促すヒロイン
そして「死」の現実に身を投げ入れるヒロインと、「狂気」の夢の時間にとどまる主人公

……のように捉えたのですが、まあ感じ方は人それぞれなんじゃないかなと
人の心の脆さ、危うさ、それを何処まで受け入れ、克服して「各個人」の生きていく現実の時間を、「幸せ」を選ぶか……ってことなのかな〜〜?
捉え方は千差万別なので、結末も千差万別でいいんじゃないかな……みたいに終わり方は抽象的でした(私はそう思う)

いやね!それにしてもいろいろとイヤラシかったよ!(やっぱりそっちにいくのか私よ!?そうだよ!だって世界のニナ○ワだよ!?・笑)
まずニノちゃんと勝地クンのツーショットが美しい!
ニノちゃんが「食べちゃいたいv」くらい弱々しげで、観ていて鼻血が出そうになる!(笑)
勝地クンの足が長い!メッチャスタイルがいい!!
もう眼福眼福v(でも個人的には「愛の嵐」くらいの時の方がワイルドで好きvかなりシェイプしちゃったよね;今は今で可憐でいいんだけど・笑)
そしてニノちゃんが勝村さんに抱きしめられた時が又イヤラシイ!!
もちろんそんなイヤラシイシーンではないし、勝村さんの役もノーマルなお兄さんです;
いやでもね!「マジっすか!?」ってくらいイヤラシイのだ!
身を捩ったりする仕草が!もうあと2センチくらいで唇くっついちゃうくらい顔寄せてしゃべる勝村さんの迫力に怖じけずいて怯える顔とかが!!
マジにチュウしちゃうんじゃないかと思った;(しつこいようですが、そんなシーンではありません;)
いや〜〜、ホントにドキドキしたよ!
もうこの間のライダーからドキドキしっぱなしだ私;
何か生き急いでる感じよ(笑)

舞台装置はちょい動きにくそうだったけど、「時間」がテーマに入っているだけにモノクロとの色合いがすごく綺麗だし、少し現実離れした雰囲気がよく出てる感じで
最後の方に差し込まれるぼやけた光や、雪の白、花の赤がメッチャ効いててよかったですv

とにかくニノちゃんと勝地クンファンは観て損しない感じでv

さ!週末はトキコンに行くことになったし、仕事しなきゃ;

ああ!!

2004年3月9日 趣味
マジに「遊戯王」が連載終了;
土曜日にジョーノウチスキーの友達が悲壮にトホホなメールを送ってきていたので、「どれ」といって見てみたのですが……
うお!ダブル遊戯のデュエルこんなアッサリと終わっちゃったのかよ!?みたいな;
いや、表ちゃんは可愛かった
裏ちゃんはカッコ良かったよ(タ−ミネーターみたいで・笑)
それにしてもあっけなくない??
神のカードだって全部出てきてないしね
聞くところに寄ると「クリボー」は裏ちゃんのモノになってるとか;
一緒にあの世行きかよ!?裏ちゃんのデッキはもう永遠に封印??
おおまけにまけてブラマジ先生はあの世に連れて行っても仕方ないとして、でもクリボーはずっと表ちゃんのカードだと;
裏ちゃんと共に闘ってる証明みたいに思ってたんですが……夢はうち砕かれたようです(´Д`)
まあ、話としてはキレイに終わったのが救いだけど、あのダブル遊戯のデュエルを社長が見ていないなんて信じられない!!
砂まみれでイキナリ「フーン」とか言ってる場合じゃないぞ社長!!(いや、「フーン」とは言ってないが;)
あんなに裏ちゃんに固執してたのに、もう悔やんでも悔やみきれないだろう社長!!??
「この俺様を抜きにデュエルなど許さん〜〜!!」ぐらい言って乱入してくるんだとばかり思っていたのに;なんてこったい!
そんな悔しい社長の番外編希望(笑)
つーか、むしろ社長で新シリーズでもいいくらいじゃ!?
なんにしろ終わってしまったので、もうアフターカーニバルなのですが;
高橋先生には遊戯以上の面白い作品を描いていただきたいっす

そんな感じで久々にジャンプを読んだんですが、ヒル魔さんとまもりちゃんがラブラブで超可愛かったよ〜〜〜(≧▽≦)
そんなとこで喜んでました;
後は知らないマンガばっかりだった;
デス・ノートとやらが結構面白かったので、コミックスになったら読んでみようかなv

わ〜〜い!!

2004年3月2日 趣味
「髑髏城の七人」と光一さんのソロコンのチケットをゲットです〜〜〜(≧▽≦)
一気にビンボーになっちゃうけど仕方ないっす
行けるだけで嬉しいから〜〜v
特に光一さんのコンサは!激戦だったって話だし;
私光一さん関係のモノに行くの初めてなので、友達に何か覚えなきゃいけないことあるかな?って聞いたら、「覚えても無駄なステージだと思うから、ペンライトと双眼鏡持ってくればオーケー」と言われてしまいました;
でも私オペラグラスしか持ってないよ;双眼鏡がいるのか;
そういえば、相方ファンの友達の持ってる双眼鏡の倍率すごかったな;
バードウォッチングに行くのかと思った記憶が(^^;)
うふふ、今から楽しみで〜〜すv

デカのお仕事

2004年3月1日 趣味
ブレイドもリアルで見たぜ〜〜(あまりのことにひっくり返ってつい”プリキュア”なるものまで;携帯に妖怪がいた・笑。ついでに色あわせがあまり好みでない。つーか、汚くね?ナージャ綺麗だったのに)寝るぜ〜〜!起きたぜ〜!もう4時(午後)だぜ;
さて、ビデオに撮っておいたデカさんでも見ますか

うむ、相変わらずすっ飛ばしていますね
あんなに「赤×青」大プッシュでいいの?女の子をもっとプッシュするべきなんでは??
まあ、いつもなら「赤は受け」な私でも、「青の方が受け」ってわかります
前回すでに受け決定なセリフ言っちゃってるし(笑)
勝手に相棒扱いされてるし
すっかり赤さんのペースに乗せられまくりですね〜〜
おまけに今回大失敗だしな
もう世の中は「赤×青」なのかな??(笑)
だったらデカさんの本はいっぱい読めそうだなv(いや、世の中がそうとは限らないだろ??)
来週青さんは落ち込んじゃって大変みたいだけど、赤さんの慰めとかで立ち直るの?
でも「同情なんかするな!」(by橘さん)とか言っちゃってそう
益々受けくさいですね(笑)

それにしても、ピンクちゃんの早着替えにはビックリっすよ!
いつでも風呂入ってるなこの娘は……お色気担当なのはわかるけどさ〜〜〜、勤務中だろ?(笑)
そういえば、デカさん達はデカベースに住んでるの?どこかに部屋借りてるとはとても思えない(口答でイキナリ休暇取れるし;ありえねえだろ公務員・笑)
デカベースもあのワンちゃんのデザインはどうなの?
身分証もワンちゃんマークでどうなの?
権力の犬って意味なの?(それはあんまりでしょ・笑)
ジャッジシステムも仮にも警察官の一存で良いのか??
そーゆー資格持ってるんですか?あ、どっかにつながってるのか?前の回のこと良く覚えてないんだけど;
なんか出動が「コンバトラーV」に似てるな……とか、「アリエナイザー」が正にありえない程時代を感じるデザインで懐かしいとか、変身するとやけに緑がちっちゃいとか、デカさんはいろいろやってくれますね
またゲストが気になる(笑)
今回はエド山口さんさし、この前は菊池隆則さんだし、そーゆー意味でもデカさんは楽しい
あまりに考えナシに見てるので、ストーリー覚えてないとこが自分的にヤバイんですが;

森山未来が!!

2004年2月28日 趣味
かっわいい〜〜〜〜〜(≧▽≦)

仮面ライダー剣のキャストインタビューが載ってるので、遅ればせながら「ACTORS STYLE」を買ってきたんですが、もちろん椿クンは可愛かったんですが、森山が!!
すんげ〜〜可愛いんですけど!!!(≧▽≦)
「うわ!持って帰りて〜〜!」みたいに(笑)
やっぱ「スター誕生」見なきゃダメか!?
でも思い直して「燃えよ剣」とっちゃった後で……お金がないよう(´Д`)
どうしよう;ヒマな日にチケット屋張って値段が下がるの待とうかな……
考えどころ〜〜〜(≧-≦;)
「世界の中心〜」のスチールとかも載ってて、もうマジ可愛いので、原作がうんにゃらでも観に行くよ

この号、阿部サダヲちゃんも載ってて、小栗旬クンも載ってて、他にも好きな俳優さんがなんだかいっぱい;
やっぱチェック大切だな;
でもこの手の雑誌って高くて困る;
1冊1500〜2000円当たり前にするじゃないですか
何冊も一挙に買ったら軽く万だし
だったら立ち読みで良いじゃん?なんですが、そこが私のオタクなところで、やっぱ欲しいわけよ;
見ると買っちゃうのがわかってるからあんまし見ないようにしてたんですが、もうダメダメっすね
腹をくくって少ないお小遣いの雑誌割り当てを増やします……トホホ

オタクの買い物

2004年2月27日 日常
今日はお友達のK嬢と一緒にカラハッシーの個展を見に行ってきましたv
可愛い絵が満載だ!
いっそ羨ましいくらい、私なんかより断然オトメだよ……
エレベーター降りたらイキナリ本人がいてビックリ;
結局サインと握手して貰ってきました(≧▽≦)
いや〜〜、綺麗なお兄さんだった……v

そしてもう1人の友達Aちゃんと合流
一路オタクの花道アニメイトへ;
滅多にこんなとこ来ない(本当に!本当だ!信じてくれ木場!・笑)ので、いろいろ物色
まずは皆が見たいと言っていた鋼グッズへ
今が旬だから入り口からすぐのとこにあるだろうと思っていたら見つけられず;
もしかしたらフィギュアのとこかも?……な訳でフィギュア売り場へ
鋼のグッズはナシ……あ!ガン○ムオペレーションの最新号が!
つーか、1号を買い損ねたので、2号も買わないでいたのですが、増版されて全部並んでいたのでつい全巻購入;
そんなつもりなかったのに!!(ホントか??)
でもよかった、このシリーズ4巻で終わりで(笑)
そんな感じで精算を済ませ大荷物の私の目に飛び込んできたモノは、「ガン○ム・ヒストリカ」なるもののチラシでした
一年戦争のすべてを網羅した決定版。TV放送から25年(もうそんな??)。あの「一年戦争」の歴史を、新発見の資料(どんな?)や写真などを交えて、グラフィカルに紹介した「ファーストガン○ム」本の決定版が登場!
……買わねばなるまい、1オタクとして!!
「4月から毎月2冊、全10巻発売」……って、○ィアゴスティーニか??(笑)
「やだなあ、ディ○ゴスティーニだったら1年だよvよかったね10冊で」byAちゃん
ホントに10冊でよかった……一年なんて根性が持たんよ;
そして又「ふっ」と上を見上げると、なんと!
「リアルサイズ・ファイズギア」セットの予約ポスターっすよ!
「ええ〜〜〜〜!!!なんだこりゃあ!?欲っすぃ〜〜〜〜」(><)
でも3万点…3万〜〜〜〜〜〜!!!!???
考えちゃうな……でも頑張っちゃおうかな(買うつもりか!?)

そして問題の鋼グッズはやはりグッズ売り場にあって、無事に少佐のステキなハガキを見ていただきました
見るだけかよ!?ああ、見るだけさ!!
いくら私がオタクといえども、使えるものじゃないと買わないよ!(笑)
その後ライダーペッツのガチャガチャをしてまんまとショッカーを引き当てしょんぼりな私にK嬢は自分が引いたV3をくれましたとさ
いや〜〜、久しぶりにオタクな場所に来るといろいろ発見があるね!
マメにチェックしなきゃいけないってことなのね;

見つかった!

2004年2月25日 日常
555のDVD5巻は無事に見つかりました(^▽^)
自分が置いたと思ったとことやっぱり全然違うところにありましたよ;
もうダメだな〜〜年は取りたくないっすね;
ついでになくした原稿用紙も見つけました(なくすな;)
これは「もういいかげんに原稿やりなさい」ってゆー神様のお告げかしら??
いや、マジにそろそろ腰上げないとヤバイので頑張ります……
取りあえず見つけたDVD見てから(ダメじゃん;)
しかも今ちゃんと見たら、「悪魔くん」とか「ジャイアント・ロボ」とか、一本14000円もしやんの;足元見てるよな;
オタクは金出すと思いやがって!……でも出すんだよ(笑)
だってレンタルだってないしね〜〜
ネットレンタルに登録しようかと思ったら、特撮はあんまし見たい作品がなかった;
でも月額2000円で借り放題なら、他のモノ借りても良いか……すぐ配達されるらしいし
ん〜〜、いや待て、龍騎全部一気に借りれたら2000円だったら安いよな
ネットで借りて見ようかな
そして今プチ引きこもり状態なのに、ますます引きこもりに(笑)
人生には得てして「ありえない」ことがあり得てしまったりしますね;
アクマイザー3が見たくてネット検索をしていたら、セルでは発売していないようなのでションボリしていたところ、どうやらストリーミング配信はしているようなので、サイトに飛んで視聴だよ!
……って!!Mac対応してないの!!??
正にあり得ない!!!
なんだよ〜〜〜!!期待させんなよ!!!(≧△≦)
音声しかダウンロード出来ないので、ウチのマシンがおかしいのかと思っていろいろ無駄なことをしてしまった;
窓メディアプレイヤーなんて日のぼりネットでしか使わないのにアップグレードしてしまったじゃないか!!
ムカつく!!!!(`∧´#)

悔しいので買ってきた555の5巻を見ようかと思ったら!!!
……なんと、自分の部屋でなくすという荒技をやってのけました;
あり得ねえ〜〜〜〜!!
あり得ねえだろ自分!!??
……おかしい;一緒に買ってきた「アクターズ・ファン」はあるんだから、どこかに置き忘れてきたという訳では決して無いはず……でも記憶が定かではないあたりが私らしいと言うか;
いや、確かに袋から出して置いたはず……と、思ったところにもなくて、これから大捜索;
どうなってんだこんちくしょう!!
いや、しかし待て、何か足りなくね??

……4巻がない!!
いつ買ったっけ???
………ってんで記憶の糸をたぐってみる……これっていつ出たっけ?5巻が2/21なんだから1/21???
ああ!!!!そうか!!

私、パラ・ロスしか買ってないんだ;
しかもその時一緒にゲームの方買っちゃって、4巻のことすっかり忘れていたよ;ごめん草加くん;
5巻の捜索が無事に終わったら買いに行きます;ゴメンナサイ;

それにしても、忙しさにかまけて「パラ・ロス」見てないんですが、5月にはディレクターズ・カット版がでちゃうのでいかがなものか……いや、買うんだけど(バーカバーカ)
その時は一緒にテレビ版買うの忘れないようにしなきゃ;
29〜32話が入るはずなので忘れるわけにはいくまい
つーか、来月は21話が入ってるからこれこそ忘れるわけには……!!
いや、それにしても金かかるよな……これで全部出た後「スカ」っとBOXとか出されちゃったりしたらぶっ殺す!!って感じですかね
アニメとかではよくあることなので、されても驚かないけど、やられると超ムカツク!(笑)

そういえば、検索してて、昔の特撮版「悪魔くん」が圧縮版2巻で出ているの見つけちゃった;
全然知らなかったよ〜〜〜(≧△≦)
どうしよう……買っちゃいそうだ
いや、それよりも先に田宮版「白い巨塔」を……どっちにしろ金かかるよな……
なんで特撮とかアニメとかドラマシリーズとか、昔のモノは高いんでしょう??つーか、日本のモノってみんなそこそこ高い;
洋画みたいに「一本で二本分買えちゃうよ!」みたいなことやってくれたらいいのに〜〜〜(≧△≦)
1500円のDVDなんて日本のモノじゃおよそ想像付かないもんね;(いや、私の欲しいモノが高いだけか;ションボリ;)
「あるある大辞典」で「人に好かれているか、嫌われているか」みたいなことやってましたね
私、自分は嫌われていると思います
まあ、ある特定の人にですが(笑)
嫌いな人って滅多にいないですが、一回「嫌だな」って思うと、もうとことん相手のやることなすことが気に入らなくなって、自分では気を付けているつもりでも、無意識に態度に出ちゃう
そーゆー相手には、私自身も嫌われていると思うので
でも、言うことがいちいちキツいので、もっと色んな人に嫌われてそうだな(笑)
そんな性格だから人付き合いも上手くないし、余計ですね
しかしながら、こんな私でも、人を指さすことはしません……してない……と思う(弱気)
もししてたらごめんね、数少ない友達の皆さん;

後、カラオクの時、曲探しに一生懸命になっていてちゃんと受け答えをしませんでした;
Nちゃんゴメンナサイ;反省してます;
でも又遊んでください
久しぶりに会う友達と総勢6人でカラオケ屋へ
全員オタクなので、一気にマニアな歌てんこ盛りに(笑)
「映像が見たいんじゃ〜〜〜!!」と、新旧取り混ぜてゴチャゴチャに特撮入れまくりで!
でも行ったところはアギトまでしか映像がなかった;
しかも、いろんな会社のカラオケが一気に楽しめるところだったので、同じ歌でも映像が入ってないバージョンがかかっちゃったり;
映像付きのやつは検索にスゴく時間がかかるんすね
曲の合間に流れる映像が、今日のサッカーの試合だったので、「テレビ画像だわ!このまま6時になったら鋼練が始まるかも!?」って待ってみたんですが、受付ではサッカーだけが見たかったらしく、敢えなく別画面に(笑)
ああん、アームストロング少佐が!! OPだけでも見たかったわ〜〜〜(≧△≦)
その時に、ずっとはじかれ続けていた曲がかかったので、一曲ずつ入れれば全部見れるんじゃん??ってようやく気が付きましたよ(ダメダメですな;)
そんなわけで見れなかった「ジャイアントロボ」(もちろん特撮版)とか、別バージョンがかかちゃったアギトとか入れ直したり、今が旬(?)の「エースをねらえ!」入れてみたり、最後の1時間はガップリ画面を見る時間に(おいおい;)
楽しかったっす
特に昔の歌は叫びとかあって楽しいよね(叫ぶんかい!?叫ぶんですよ^^;)
もう一々ガロードとか大作君とか、明君とかに手を振ってみたり、画面と一緒にミミーのポーズとってみたり(バカモノです;)
いや、オタク万歳!
でもさ、自分がスゴく見たい映像とかは入ってなくてちょっと残念なんだな
「マルコポーロの冒険」とか、再放送は大人の事情でやれないからカラオケでくらいみせてくれてもいいのに(いや、カラオケに入れるなら再放送もあるだろうて;)
「10-4.10-10」とか見たかったなあ(誰も覚えてねっつの)
「悪魔くん」の特撮版も入ってなかったし;(入ってたのはアニメ版)
ザビタンを探している私の為に友達が「アクマイザー3」歌ってくれたんだけど、これも映像入ってないし;東映カラオケには入ってるのに……つーか、この店に配信されてたのに、東映コードはなかったんだよね

いろいろ画像見たから、本編がスゴく見たくなってしまった;
とりあえずはアクマイザーでも見るかな(持ってんの!?ええ、何話分かは……オタクだから)
そう言えばアクマイザーはDVDでてるんすかね?
出てるんだったら欲しいなあ……今は555で手一杯ですが(´Д`)
いや、先にやっぱジャイアントロボかな
こっちは廉価版で出たもんね……っていっても1本12000円;2本だから24000円……やっぱ高いじゃん(≧△≦)

でも今日はいいストレス解消になったです
また頑張ってお仕事お仕事(^-^)v
もうキャンペーンも終わって、ほんのちょっとだけ残っているCCレモンを思いっきり奥から引っ張り出してみたら、なんかおっきい!!
これは!きっとヨイショに違いない!!
もうひとつ尻尾らしきモノがまがっている感じのやつ、これがボーボであることを祈ってレッツトライ!!
ヨイショでちゅ〜〜!!やった〜〜!!コンプリ完成っす!
こっちのがボーボだったら当てられなかった友達に嫁に出せるわ!……ヨイショでちゅ;
なんで……なんで人が躍起になってる時はこれっぽっちもヒットしなかったのに今頃こうかなあ……;
ごめんIちゃん;ヨイショでいいかい??
そして私の部屋には飲みもしないCCレモンがいっぱい;
ちょこっとずつゆっくり消費します;

「匠魂」はもうコンビニ全滅;
仕方がないので友達が○エサブに行った時に見てきて貰う事に;
ああ〜〜、こーゆーのってちょっとしか作らないんですかね??
でも4月に出る第3弾の中に、イビルとガブラがラインナップで入ってるので、もうザビタン死んでも欲しい!!
イ○サブにあるといいな……2000円くらいまでで(´Д`)
まあ、いくら高くても手には入れると思うのですが;
だって、一個500円するのに、はずれ(?)を引き続けたらもの凄い金額投資することになっちゃうもんね;
だったら確実に欲しいの……
何が入ってるのか開ける楽しみももちろん捨てがたいのですが、それはもっと心に余裕のある時に(笑)
今から飾る場所を検討中……でも私の狭い部屋のどこに!?
やっぱ吊し??
頑張って頑張って、ようやくボーボをゲット!!
……でもヨイショがないんだ;
1つだけデカいから、触ったらすぐ分かるはずなのですが、分かるからないのも分かるわけで;
もうヨイショには○んだらけとか○エサブとかにいかないと会えないんでしょうか??トホホ〜〜〜(≧△≦)
寂しくコンビニの店内を徘徊していると、ホイっと目に飛び込んできたモノが!!
その名も「匠魂(たくみだましい)」というフィギュアシリーズ
パッケージが原作の仮面ライダーがモチーフのフィギュアだったので、「どれどれ」と手に取ってみたら、随分と出来がよさげじゃないですか?
他にどんなモノがあるのかと思って裏を見たら!!
ザビタンがいる〜〜〜〜!!!
しかもカッコいい!!メッチャカッコいい!!
欲っすぃ〜〜〜〜〜〜!!!!
迷わず一個持ってレジへ!!
ええ!?500円もするんですか????
高っけえなオイ;でも買う!
開ける!!……ライダーですか、そうですか;でもカッコいいので良し
そして又買いに行く
もう一個しか残ってない!!仕方ないのでそれをレジに
でもなんか重いよコレ……嫌な予感;こんなに重さを感じるなんて、全てのデザインを見る限り「キョーダイン」しかないよ……開ける!!キョーダインだ!!ガッカリ;
ザビタン欲しいよ〜〜〜(≧△≦)
ザビタンのこともの凄く好きなのに、フィギュアとかには全然縁がなくて、超合金ポピニカもザビタンだけ持ってないんだ;(え!?イビルとガブラは持ってるの?って持ってるんだなこれが;)
でもこのフィギュアシリーズ、駅前のファミマでしかお目にかかったことがないんですが、またコンビニめぐり??
ふふ、安い買い物でもないのにな……;
まあ、パチンコでワンパッキー負けたと思えば!!
キョーダインばっか出たら泣くけど;
説明書見たら、ホビージャパンに連載していたジオラマストーリーのフィギュアなんすね
大きいのも売ってるらしい……でもラインナップにザビタンはいない(´Д`)
なんかどれもやたらカッコいいんですけど!
キカイダーとか、RXとか!(このRXマジに激烈カッコいいんですけど;買っちゃいそう;)
とりあえずポビージャパンのHP覗いてみてから、明日本屋に行ってみよう(なんかやる気満々;)

そういえば、前に「ザ・ライダーマシン」シリーズが無い無いと騒いでいましたが、ごく近所の西友でゲットしました
穴だったわ……あなどれないな西友(シャレでなく;)

555に転んでからオタク魂に火がついてしまったようで;
それも世の中と方向性が違った;
大体今時のお嬢さん方は特撮に転んだからといって、オモチャやフィギュアにはとんと興味ないだろうに、自分心が小学生男子並み;(ガンプラとか好きだし;遊戯王もカードから入ったようなもんだし;)
ふと部屋を見回すと、オモチャがいっぱいでかなりヤバイ感じです;
某ガン○ムスキーの友達(女の子)のようにプラケースに入れて天井から吊す日も近いかも……;
「めんぼくね〜〜」はマルチの単発当たりだとでるんだそうです。
確変中では横になってやる気なさそうな感じの演出なんだと教わりました。
そうだったのか;別に確変確定な訳じゃないんですね;
たまたま私の運がよかっただけか……そうか
そんでもって今日も懲りずにライダーが空くのを待っている間、ドラツモ天国をやったのですが、いやはや、とんでもない目に;
仙人SPでハズレ絵柄一個だったのにまんまと外されてみたり、テンパイちゃんリプレイもすっぱり外されたり、もう散々な目に;
一応トントンで終わったからまあ良しなんですが、牌チェンジしないことには始まらないっすね;
ドラドラタイムとかは激アツですが、外されるともの凄く凹む;
最初保留玉点滅したから大当たり決定なのかと思ったら、ただの激アツ演出なんすね;こんちくしょう!!
役モノも動くんだか動かないんだか、はっきりしろっつの!←八つ当たり
う〜〜ん、ドラツモは前機の方がやっぱ好みだなあ……;
源さんもやっぱし旧機にはかなわないです〜〜〜〜(≧△≦)
小判猫連続予告でリーチかかんないなんて、貴様はもう終わりじゃ〜〜〜!!(≧△≦)
炎スベリがないとホントにお話にならないもんなあ;
旧機だったら、炎予告のあるなしで設定がわかったりしたんだけど、新機はそーゆーのないもんね;
旧機の設定1と確率変わらないんなら、旧機打つでしょう
3回ループなんだし
新規も3回ループだったらなあ(無理です)
そんな悲しみに暮れながら、やっと空いたライダーはもううんでもすんでもなかったんですが、ここがやっぱいつもと違うところで、気持ちよく万札を突っ込んじゃうのが何とも恐ろしいところ;
でも5千円で確変がついたよ!
初めてちゃんと発展したコウモリ男リーチを見ました;
それまでイキナリ「ハリケーン」でスーパーに発展してもへろっとはずれていたので、今日はもうお終いかな?と思ったんですが、最後におつりをくれたようです
ワンセットだったけどいいんだ〜〜
ベルト回るのがやっぱ楽しいんだ〜〜〜(≧▽≦)
楽しいから止め時を見失ってしまうのが怖いのですが、閉店間際ならそれもないしね〜〜(^-^)
そろそろ昨日、今日と黙っていた台が起きる頃なので、明日は早起きしようかな??(出来るの??)
13時間耐久もライダーなら出来そう(その前にやることあるだろ;)
いや〜〜、面白いなお父さん!!(誰だよ;)
燃える!燃えるよ!そりゃあもの凄く燃える!
打ってるのがほとんど30代のプレおじさん達だというところも何とも面白いですよ
しかも誰もどかないんだ;
どんなにハマッてもどかない;当たるまで突っ込み続ける;でも気持ちは痛いほどよくわかるよ(今日2320までハマってるお兄さんを見た;当たっただろうか;人ごとながら心配;)
だってカッコイイんだもん
役モノのベルトが回るともう心臓バックンバックンで大興奮だ!
とにかく面白い!ビバ京楽!
必殺の時よりゲージも回しやすいし、ステージで玉がジャンプする演出とか泣かせます
だって♪ライダージャンプ!だし!(笑)
……で、朝イチで行かないと全然座れないのですが、運のいいことに夜の8時過ぎ、一段落して席を立ったおじさんの後を根性でキープ!
「確変後130回転でやめちゃうなんてもったいないでちゅv」……なんて思って座ってからよく見たら、もう22回も当たってるじゃないっすか;
もうガッカリだよ;でもやるよ〜〜〜!1万は突っ込むよ!(この辺がパチンコバカ)
だって本郷猛の「直撃だ〜っ!」って大当たり音が聞きたいんだもん!!(でもプレミアだからそうそう出ないけど)
リーチはかかるけど、ショッカーヘリリーチばかりで一向に発展しません;いや、今回はマジに1万捨てることになりそうだ……と思ったら、なんかショッカーのアジトに発展だ!「よっしゃ!爆発しろ〜〜〜!!」と、気合いを入れたら、なんなくそのまま当たっちゃった……それまでかかったリーチはまさにヘリリーチのみ;しかも単発絵柄っす;成り上がれ!!!入替2日目だろう!?30回や40回当たったっていいはず!
私の呪いにショカーが恐れをなしたのか、見事に確変に昇格っすよ!ブラボ〜〜!!
気持ちよく4連チャンして終了…時短突入後30回転でぐるんぐるんベルトが回って単発が入ったですv
「もう時短もつかないしね〜〜。でも投資が2500円だから閉店まで行くか私よ!?」と、見ると、「時短突入!」って本郷さんが!
そう、全く気が付いていなかったのですが、地元に入ったライダーはフルスペックだったのです
「フルなのかよ!?つーか、私は別に確変終了後に座った訳じゃなかったのね!?恐ろしかことをしたバイ;」
最近のパチを打ってる方ならお分かりかと思いますが、フルスペック機は、波が大幅に荒いので、連チャンも激しければ、単発後のハマリも超深い……;
よかったよ当たって(≧△≦)
そして2日目だったため、まだまだ台も店もやる気満々だったらしく、出るわ出るわ、ガンガン当たる!ビバ!!
「大勝利」の横にゲルショッカーのアイコンが付くまで連チャンは続き、時短終了後も140回位で確変を引き戻しだ!
うれし〜〜〜!!
ありがとうライダー様々!
もう珍しくプレミア抜かした全部のリーチ見ましたv(私のジンクスで、連チャンの時はリーチ2種類くらいしか見れないのだよ;)
でもとなりのお兄さんにかかったダブルライダーキックは見たです
いいな〜〜自分の台で見たいな〜〜〜〜〜〜(≧△≦)
羨ますぃ〜〜!!
大当たり中に「ショッカーの秘密」とか「ライダーの秘密」とかいろいろ出てくるんですが、ショッカーには地球征服の野望にそれらしい理由があったので驚いてみたり(笑)
人類をショッカー化して、効率よく支配するってゆーのがどうやら首領の野望だったらしいです
しかし、それをして何をやろうとしているのかは謎;
「ショッカー首領バンザ〜イ!いい男バンザ〜〜イ!」みたいにみんなに敬われたいのかしら??(ショボすぎ;)
ライダーも「技の1号、力の2号」って知りませんでした
そーだったんだ〜〜〜
本郷さんはナントカいうところの研究員だったんだ〜〜
いや〜〜、知らないこと満載ですな
「いっぱい当たるとライダーに詳しくなるよ」って担当さんが言ってたけど本当だったわ
本郷さんが「確変!」「京楽!」(←メーカー名)「時短突入」って言ってくれるのが又かっこいいのだよ
ステキねライダーv
平成版は作ってくれないのかなあ……後10年位したら出来ないかなあ(又気の長いことを;)
でも大当たり中に聞くのはやっぱ「レッツゴーライダーキック!」が心躍っていいのかも
よく考えるとこのタイトルものすごくない??
キックするのに「レッツゴー」なんだよ?
いや、別にカッコイイからいいんですけど
今回は上手く当たっちゃったから、台の癖とかデータ全然取れなかったので、近く朝から頑張ってみようかな
でも大体今までの機種とそうは変わらないんだろうけど
大当たり後350回越えたら次は600近いとか、ベルト回らない台はイカンとか、当たらない時は骨戦闘員ばかりで敬礼すらしないとか、ヘリ発展の3ラインが面白いほどあっさり外れるとか、とにかくコウモリ男しかリーチかからないとか、あまつさえそこにも行かないとか、蜘蛛男リーチ外れた後テケテケ退場する蜘蛛男が微妙に可愛いとか(カンケーないじゃん)、ハリケーン横切り予告が外れたらベルト予告外れた時よりダメージでかいとか、元気な台はバンバン昇格するし、期待値の低いリーチでもスパッと当たるとか、もうそんなことは解ってるんだよ!みたいな;
でもやっぱまだまだ座れないので、一発旅にでてみようかな
地元のもう一軒の店に入ればいいのにな〜〜
ゴルゴなんかいいからさあ〜〜〜
ドラツモも空かないんだよね〜〜〜(≧△≦)
前のテンパイちゃんの方が個人的には好きなんだけど
源さんはやっぱ旧機には勝てなさそう;
こないだやっと打てて、確変保証で終わってしまったのですが、もう少し時間があったら!!初当たりがコンベア低速で、もうガツンガツン昇格するから10連チャンくらい行きそうな感じだったのに〜〜〜!(それでも7連したけど)
すでに一個プレミア見ちゃったから、私の源さん人生半分終了な感じです;
(このときも気が付かなくてフルスペックを……三洋のフルは新海の恐ろしさを良く知ってるのであまり座りたくないんですが;マジに;当たったからよかったものの;)
そういえば、私が打ってる間、確変中マルチラインで当たったのに、源さんのセリフが「めんぼくねえ〜〜」ってゆーのが2回あったんですけど、なんでかしら?
2回とも昇格したんだけど
「めんぼくねえ〜〜」だと昇格するの?
HPにも雑誌にも書いてないんだけどさ〜〜??
まあいいんですが(簡単;)
全然カンケーないけど、源さんはいつカンナちゃんと結婚するのかしらね?(全く余計なお世話)

今日のトリビア

2004年2月11日 TV
何気なく見ていたら、ピカソネタで「牡丹と薔薇」を!!
見た方は解ると思いますが、今放送中のドラマの役者使っちゃうんだ(笑)
いや、個人的にスゲー可笑しかったからいいんですが、わざわざ紙芝居で似顔絵まで作っちゃうんだね;
トリビアはこの前も坂本龍馬ネタで高橋よしひろさんの絵を使ったり、ナカナカあなどれない;
深夜にやっていた時よりパンチが効かなくなってしまったので、あんまし見ていなかったんですが、タマ〜〜におかしな事やってくれますね(制作費が増えたおかげ?)
出演者には難があると思うんですが
まあ、個人的に右から2番目に座ってる人が好きじゃないだけなんだけど(左から2番目に座ってる巨乳ちゃんも、この番組においては好きじゃない・苦笑)
枠拡大のおかげで、再現フィルムとかが無駄に長くなっちゃったのもいただけないんだけど、今日のような面白いことは歓迎です(勝手だな;いいんだ、視聴者なんて勝手なもんなんだよ)

今日は祝日だし、風邪も治らないので、大人しく家で朝からNHKの印象派の番組見てたんですが、薬が効きすぎていいとこで居眠りしまくり;イヤン;
今もスゴく眠い;
たかだか市販の総合感冒薬なのに効き過ぎ;どっかマジにヤバいのかしら??
そんなわけで今日はもうおやすみなさい
本格的に風邪をひいたらしいです;
鼻もズルズルだし、喉も痛い;
それでもここんとこファミリー○ートに通って飲みたくもないジュースを買っています
何故って、ガンバのマスコットストラップが欲しいから
触ったら解りそうなもんなんですが、集まりそうで集まらないんだよねこれが;
ボーボが欲しいよ〜〜〜〜!!(≧△≦)
後ボーボ、ヨイショ、忠太でコンプリなんですが、マジになかなか集まらない;
……というわけで、いろんな店舗を渡り歩いて探しているわけです(一緒にザ・ライダーマシン5も探している;ジェットスライガーが欲しいのに……欲しいのに〜〜〜(≧△≦))
昔、市販のストラップでガンバのシリーズがあって、ガンバ、
イカサマ、シジンの組み合わせのヤツを買ったんですが、自由なネズミのガンバさんは、マジに自由を求めて旅に出てしまった;(つまりなくなってしまったの;_;)
イカサマの尻尾はどんどん短くなっていくし;
もうそのストラップ売ってないし;
だから結構真剣に探していたりします
(仕事の担当さんにも探させる鬼のような私・笑)
そんなことでこの寒いのに街中を歩き回って風邪が悪化した模様です←バカです;
鼻が詰まっているせいで眉間のあたりが重くてボーっとしてるんですが、鼻かみすぎて鼻血出すし(オイオイ;)
今度の日曜日は友達と飲みに行く約束してるのでそれまでには治さなくては!!
でもその前にガンバ……

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索